前田一貴 (MAEDA Kazuki) のページです.

Language: en | ja

しろくまわーるど

2024/03/08

自宅は i7 6700K,職場は i7 9700K,ノートは i7 8550U とかな私ですが,2年前に自宅PCはまだまだ行けそうとか書いていたものの,ベンチマークを見ているとコア数はもちろん,シングルコア性能もさすがに隔世の感があり…….そろそろ一気に一新してみようかなあ.こういうのはタイミングが難しいのですが,今からだと Core Ultra を狙うべきなのだろうか.ThinkPad は2024年モデルになってからにしようかとは考えています.どうもだいぶ乗り遅れていてよくわかっていないのですが,Core Ultra はノートPCから投入で,デスクトップはまだ少し先なのだろうか.

2024/01/04

mlocate よりも速い plocate というのをいまさら知りました.

2024/01/01

気づいたら年が変わっていたが,やりたいことが思うように進んでいないので,深夜の執筆中(いつも通り)である.

今年も生そばを茹でて食べましたが,この1年間小諸七兵衛ばかり食べていたら,生そばを食べても「あれっ? いつものそばの方がうまいんじゃね?」となってしまって,大した感動がないのであった.ちなみに小諸七兵衛は普通に近くのスーパーで売っているのですが,値段も生そばの1/4ぐらいだし,大したものである.池森さんがおすすめするだけのことはあります.

寝て起きて,続きをうんうん言いながら書いていたら,めちゃくちゃ長い揺れが来てびっくりである(年末年始も福知山).震度3らしいけど,持続時間からしてまずそうだなあ,と思っていたらやはり大地震であった.正月から大変だ.

2023/12/14

秋刀魚が4尾で300円と最近では珍しく安いので買ってみたのですが,見た目でわかってはいたものの,痩せていてあまりおいしいとは言い難い.昔の鰊,今の秋刀魚,原因は不明ですが,これも盛者必衰なのか,ただの気まぐれなのか.

2023/12/11

ふと「世の中,色々な経営シミュレーションゲームがあるけれども,そういえば稲作シミュレーションはないような」と思って調べてみたら,ちょうど3年前に出ていました.ただし,稲作パートの作り込みはかなりすごいものの,良質な米を食べて能力を上昇させてアクションゲームパートで勝つのが目的らしく,経営シミュレーションとはちょっと違うらしい.そうすると,まだ参入の余地はある? 日本の稲作農家経営の現実をリアルに考え出すとつらくなるので,そこはなんとかゲームらしいデフォルメを期待.

2023/10/18

大学でイヤホンやスピーカーを鳴らすのに,もう10年前に買った FOSTEX PC100USB という USB-DAC を使っていたのですが,なぜか RCA の R の出力が不良のようで,一度 DAC とスピーカー側と両方抜いてから挿し直すと,しばらくはちゃんと鳴るものの,またすぐ鳴らなくなってしまうという状況でした.大抵はイヤホンで聴いているのですが,たまにスピーカーで鳴らしたいときにストレスなので,Fosi Audio DAC-Q4 という製品を買いました.まあ,これ自体は特に問題もなく鳴ってくれたのでやったね,というところなのですが,ここで書きたいことはなんとなく Amazon の PC100USB のレビューを見ていたら次の記述を見つけたことです:

少し知識のある人向けに詳細を書いておくと、この製品のRCAとヘッドホンの切り替えは、ヘッドホン端子の内部がスイッチの役割をもっており、ヘッドホンを抜き差しすることによって、金具と金具が浮いたりくっついたりして、RCA端子の方の信号を物理的に切ったり入れたりするのだが、金具が浮いている時に、その金具と金具の隙間にチリや埃が入ってしまうと、ヘッドホンを抜き差しした時にゴミを噛んでしまう。また、ヘッドホンを付けたまま長時間放置していると、金具の戻りが悪くなって金具同士が接触しなくなってしまう。
そうなると、その金具同士の接点が接触不良を起こしてRCA端子のL・Rどちらかの音が鳴らなくなる。

なるほど,完全にこれである.納得しました(困るけど).Q4もヘッドホン端子に挿すとRCA側は出なくなる仕様のようなので同じことが起きないことを祈るのみです.

ちなみに,Q4 は USB-DAC なんですが,S-PDIF にも対応していて,角型のケーブルも付属していたのでそれでマザーボードの背面出力につなぎました.USB とどちらが音がよいのかは私にはよくわかりません.

2023/09/27

北海道医療大学の移転構想はJR北海道に影響大である.わざわざ北海道医療大学駅までは残した札沼線はさらに過疎化,逆に乗客の多すぎる千歳線がさらに肥大化…….まあ,そうは言っても千歳線はまだまだ増強できそうな気もするのですが,お金の問題がハードルなのだろうか.

2023/08/20

実に4年ぶりに東京に向かおうとしていますが(昨年成田は経由したけど),福知山で特急に乗ったら前の人の座席リクライニングがすごい倒れているし(全席指定だから逃げられない),信号トラブルで1時間25分遅れで発車で,幸先が悪い.無事に帰れるのだろうか.

京都から先は何事もなく,無事に巣鴨に着きました(平和な町です).ご存知の通り AMBITIOUS JAPAN! は終了し「会いにいこう」になりましたが,今までよりもずっと鉄道チャイムっぽくなった気がするなあ.

明日からは巨大過ぎて理解が追いついていない国際会議なのですが,さてどうなるのか(理解できていないせいで講演申し込みもできなかったので,とりあえず参加するだけである).早稲田の本キャンパスは1回横を歩いたぐらいしかしたことがないので,まず辿り着けるかどうかが問題である.Opening に間に合う自信はあまりないです.講演できないことを反省して,研究を進めるのであった…….

2023/08/13

線形計画法の授業資料を公開しました.無駄に本みたいな雰囲気を醸しだしていますが,出版予定はありません.

2023/06/25

昨日は天気や惰性の問題でかなり久々になってしまった50 kmサイクリングをしてきたのですが,終わり頃にはあちこち痛いし,帰ってきてからもダメージが大きくてちょっとびっくりしています.府道55号はちょっとしんどいかと思って府道県道708号にしたのですが正解でした.サボりすぎなのか老化なのか……,というか両方が徐々に来てるのかなあ.もう200 kmサイクリングとかは無理なのかもしれない.とはいえ,抗うために室内ローラーをしばらく継続的に回していきたいと思います.

過去のひとりごと